-
-
Q&Aと桜花やぼんぼりの変更について
2019/12/26
令和元年も、あとわずかで終わろうとしています。 お祝いの行事も目白押しですが、災害も多く被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。 自然災害にあわれた方々は、予期せぬ出来事で事前に防ぎようがなく ...
-
-
リメイクやリサイズの「流れ」や収納箱の提案事例
2019/12/18
最近ご質問で多いのは、 「流れ」はどうなりますか、一連の動きを教えて下さい とのことです。簡単にリサイズ・リメイクの流れをお伝えしますと、 ① 人形や道具を送られる ② ご希望のケース、または収納箱に ...
-
-
2020年第10回越前おおの春を彩るひな祭りの概要
2019/12/14
日頃、ブログをご覧下さり、お問い合わせやリメイクのご予約ありがとうございます。 本日は現在進行中でやっと完成にいたりました、チラシ・ポスターの内容をご紹介します。 来年令和2年の第10回越前おおの春を ...
-
-
リメイク・リサイズのQ&Aと30年前のひな人形のリメイク事例
2019/12/5
「リメイク・リサイズのご質問」 多くお受けするご質問に簡単にお答えします。 Q リメイク・リサイズでどの程度費用がかかりますか? このようなご質問には、どうなさいますか。お人形をどのようにされますか、 ...
-
-
お人形の見え方が全然変わる!「ケース」の種類をご紹介!
2019/11/28
ひな人形のリメイクで「ケース入り」をご希望される方が最近多いです。というのも、ケースのメリットとして 「埃がかぶらない」 「年中飾っておける」 「片付ける際に楽」 「メンテナンスがほぼいらない」 など ...
-
-
雛人形の主な「2つ」のリメイク方法について解説
2019/11/22
令和元年ももはや11月になり、あと残すところ1ヶ月半で令和2年を迎えることになります。慶祝の行事もありましたが、何といっても自然災害の多い年でもあったように思います。災害に実際みまわれた方や関係者の方 ...
-
-
新作ひな人形のご案内と現代のひな人形の選び方
2019/11/14
令和元年11月10日の佳き日に、天皇陛下と皇后陛下の御列が晴天のもと盛大におごそかに行われました。 つつしみて御祝いを申し上げますとともに、今後の益々の御発展を祈り申し上げます。 新作ひ ...
-
-
リメイクの成功例「Before After」とその写真
2019/11/7
この度の台風19号に伴う豪雨災害による被災地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地域の一日も早い復興をお祈り致します。 リメイクの成功例 今回は、リメイクの成功例をご紹介します(今のところリメ ...
-
-
ひな人形の飾り方の基本とコツや伝統的工芸品について
2019/10/31
ひな人形の飾り方のコツ まだ10月で、3月のひな人形の飾り方は早いと思われる方もいらっしゃいますが、今頃からご説明させていただくと、来年の1月頃から余裕をもっておひな様を飾っていただけるかなと思います ...
-
-
おひなさまの個性的なリメイク例と五月人形のリメイクについて
2019/10/24
個性的なリメイク事例 最近リメイクした中で成功した例で、喜ばれた例を一つ紹介します。 以前のひな人形は、七段十五人のスチール飾りでスチールの上にもうせんをしいていました。 飾る時はみなさん楽しく飾られ ...