-
人形の特性についてと展示会のご紹介
2022/5/26
およそ100年前に誕生した「民芸運動」は急速に都市化が進み、西洋文化の考えが一般的になっていった背景のもと、日本各地の生活の日用品から新しい美を見出すためにうまれました。 柳宗悦などが活動をはじめ ...
-
日本の一年の行事、暦について
2022/5/19
人形に携わる仕事柄、五節句(1月1日の正月、3月3日のひなの節句、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕、9月9日の重陽の節句)の話は何度も申し上げましたが、今回手元に分かりやすくて詳しい資料が入りま ...
-
人形の修理、修正等について
2022/5/12
日も近いのですが、人形感謝祭の資料が手元に入りましたのでお知らせします。 よろしければ、お近くの方はお時間があればご参加、見学はいかがでしょうか。 お断りしますのは、新型コロナウイルス感染症の拡 ...
-
日本各地の人形感謝祭の新着情報と兜・鎧の飾り方について
2022/5/5
日も近いのですが、人形感謝祭の資料が手元に入りましたのでお知らせします。 5月5日で5月8日の資料ではなんとも急ですが、一応お知らせします。 よろしければ、お近くの方はお時間があればご参加、見学 ...