五月人形について

五月人形のリサイズ・リメイクページ

五月人形について

端午の節句について

2020/4/16  

今回は端午の節句についてお話しします。 端午の節句とは 端午とは、月の始めの午の日という意味で、古代中国では物忌みの月とされる五月の最初の午の日に、野に出て薬草を摘んだり、よもぎでつくった人形を家の戸 ...

五月人形

リサイズ・リメイク 五月人形について

五月人形のリメイク・リサイズ事例とQ&A

2020/4/9  

本来、4月に入りまして五月人形のリメイク・リサイズにかかるべく仕事に入らなくてはと思います。 しかしながら、3月のひな人形が終わりましてもひな人形のリメイク・リサイズがありまして、なかなか五月人形のリ ...

五月人形について

五月人形についてその3

2020/4/2  

令和2年1月にはじまった新型コロナウイルスにかかられた方は日ごとに増加しています。 かかられた方にお見舞い申し上げます。 かかられた方の一日も早いご回復を祈念いたします。 毎日患者さんが増加して福井県 ...

五月人形について

五月人形について詳しく解説その2

2020/3/26  

三月に入って、ひな人形のリメイク・リサイズのためひな人形を送られる方がいらっしゃいます。 全国の中では、四月三日の旧の節句でひな人形を飾られる方もいらっしゃいます。 三月三日のひなまつりが終わっても、 ...

© 2025 福井県の老舗人形屋、山田のブログ