年別アーカイブ:2023年

no image

リサイズ・リメイク

リメイク・リサイズの完成について

2023/12/28  

今回は、リメイク・リサイズをご希望されてどのようなかたちになさるかお聞きします。 思い立ったら何とやらで、即ご連絡下さる方と「数年前から考えていました、やっと今年決心がつきました」とおっしゃって、長い ...

リサイズ・リメイク

リメイク・リサイズの修正について

2023/12/21  

ひな人形のリメイク・リサイズをお預かりして、最初にお聞きするひとつは納期です。 完成してお納めするのが来年のひな祭りに飾られるか、「お人形の修理があるから急ぎません。ゆっくり丁寧に時間をかけてもそれな ...

リサイズ・リメイク

リメイク・リサイズでコンパクトにされるにあたって

2023/12/14  

リメイク・リサイズを再開しまして、リメイク・リサイズのお問い合わせやご依頼が多くなりました。 はじめてお問い合わせの方や、数年前に一度ご連絡下さいましていよいよリメイク・リサイズお願いしますと送って下 ...

掛け軸

掛軸とはどういったものかについて

2023/12/7  

掛軸の修復、修正に関しては、本紙が現存するのですから、周囲の表装をどのようにするか、できるだけ軸本来の持つ風合を失わないようにお家の床の間にあった軸の修正、修復を心掛けています。  本日は、掛軸につい ...

掛け軸

【写真あり】掛軸のできるまでについて

2023/11/30  

ひな人形の節句を迎え、人形のリメイク・リサイズをお受けして作業に入っています。 同時に先般より始めました、掛軸のリメイク・リサイズも年末、正月を迎え、お問い合わせ、ご依頼が多くなってきました。 その中 ...

ひな人形について

お人形の名称と飾り方のワンポイントアドバイス

2023/11/23  

ひな人形のリメイク・リサイズを11月1日より始まりまして、お問い合わせ・郵送・ご来店が続いています。 順番にゆっくり丁寧に進めさせていただきます。 よろしくお願いします。 それにしても、お問い合わせで ...

ひな人形について

日本における多い家紋ベスト3について

2023/11/16  

前回の紋の説明させていただきましたところ、お問い合わせや参考になりましたとご意見をたくさんいただきました。 それでは第2弾として、今回は多い家紋のベスト3についてお話しします。   家紋につ ...

ひな人形について

家紋について

2023/11/9  

本日は、家紋についてお話しします。  ひな人形の道具、五月人形のちょうちん等に、家紋をつけられる方はいらっしゃいます。  リメイクで送って下さる五月人形等は、20~30年前ですとちょうちんがあって、家 ...

ひな人形について

ひな人形の道具の種類について

2023/11/3  

本日は、ひな人形の道具の種類についてお話しします。   ひな道具の種類 道具の種類 ひな道具は、ひな人形の持ち物、身の回りの品物、食器類(供物を盛る)などで構成されています。 標準的なセット ...

no image

ひな人形について

ひな人形の道具について

2023/10/27  

秋のイベントが続く10月に天気が良いと、人の出も多くなります。 コロナ依頼の祭りで、内外のお出かけも多くなると思います。 お気を付けてお出かけ下さい。   本日は、リメイクされる時に話の中で ...

© 2025 福井県の老舗人形屋、山田のブログ