リサイズ・リメイク 人形の行事について

【サザエさん、ありがとう】リメイク・リサイズの御礼

2月26日(日)の夕方6時のアニメの「サザエさん」で、特別番組で日本のひな祭り特集が放映されました。

トップに「越前おおの春を彩るひな祭り」がイラストで見事にかかれ、みんなで感心しました。

お人形の一つ一つがそれは見事に丁寧に描かれ、20段の段も圧巻でした。

 翌日から、この「サザエさん」をご覧になった方が多く来場なさいました。

実際に「サザエさん」の力は偉大だとスタッフ一同感激しています。

去年の秋からテレビ局の方から依頼を受け、過去の10回分の資料を提出し楽しみに待っていました。

 入場者の方々がドアをあけて入られると、口々にこれが「サザエさん」の20段かと、みなさんご自分のカメラやスマホで撮影なさっていました。

 聞いてはいましたが、「サザエさん」のの魅力にはただただ驚くばかりです。

10年も開催していますと、取材はNHKをはじめ民放各社、テレビ、ラジオ、新聞、週刊誌、月刊誌の取材には慣れっこになっていました。

翌日からの入場者の方々の増加もそれなりにありました。

それでも「サザエさん」の比ではないとつくづく分かりました。

国民的家族番組をいかに多くの方々がご覧になっているか、老若男女を問わずご入場下さいましてありがとうございます。

ご来場下さった方に御礼申し上げます。

 3月12日(日)の4時まで開催しています。

お時間のある方、お近くの方はよろしかったらぜひご覧下さいまして、ご意見お願いします。

貴重なご意見お伺いして、来年以降参考にさせていただいて、さらなる進化した「越前おおの春を彩るひな祭り」を開催予定しています。

よろしくお願いします。

この場をお借りして、テレビ関係者の方々、編集して下さった製作会社の方々に御礼申し上げます。

 

リメイク・リサイズの御礼

今年も3月3日を終え、リメイク・リサイズのご依頼、完成しての納品ありがとうございました。

通年お受けしていますが、やはり1月2月は半端でなく、ご依頼をお受けして完成するのにスタッフ一同一生懸命でした。

そうかといって、やはりいろんな方がいらして2年、3年お預かりしている方も多々いらして、2月にどうなさいますかと申し上げると、「もうちょっとゆっくり考えるわ」「来年には決めるから預かっていて下さい」とおっしゃる方もいらっしゃいます。

3月3日におひなさまがお手元になくても、ご自分にお考えがあって納得してらっしゃるから、それはそれでけっこうなことだと思います。

ご自分が心ゆくまでご納得されるまで、それはそれでありかなと思います。

2月に送られてやまだのケースに入ればそれはそれでけっこうと、最短でお決めになる方もいらっしゃいます。

リメイク・リサイズをお受けして、ひな人形に関して人間模様を勉強させていただいています。

人形を扱う身として、人形、道具をお預かりして大切にリメイク・リサイズして、お客様と共に完成の喜びを分かち合うことは喜びです。

 飾った時の写真等、リメイク・リサイズの御礼等をお受けするとこの上ない幸せです。

今後ともひな人形、五月人形いずれもよろしくお願いします。

人形のやまだはコチラ

-リサイズ・リメイク, 人形の行事について

© 2023 福井県の老舗人形屋、山田のブログ