-
-
ひな人形のしまい方について
2025/7/10
リメイク・リサイズお受けしまして、最初はさぞかし美しかったと思われるおひなさまや五月人形のかび、しみ、さびなどの被害を受けられたお人形、道具を、最近お受けすることが増えてきました。 気候、地震等もあり ...
-
-
ひな人形の道具について
2025/6/5
気候的に温暖で朝晩の寒暖の差が激しいこともありますが、のどかな季節は過ごしやすくてリメイクの仕事も進みます。 本日は、以前送られてきました7段15人の中に見事な道具がありまして、そのお道具に入っていま ...
-
-
ひな人形でご質問の多い問題について
2025/5/29
5月に入りますと、ひな人形のリメイクと五月人形のリメイクと、半々くらいおもちになります。 ひな人形についてのお問い合わせもあります。 本日は、ひな人形でご質問の多い問題についてお答えします。 ご覧下さ ...
-
-
ひな人形のしまい方について
2025/3/6
今年も3月3日を過ぎ、多くの方のリメイクのご依頼ありがとうございました。 お預かりしています方も、まだ完成されてなくてお預かりしている方も大勢いらっしゃいます。 これからもご意見お聞きしながら、ひとつ ...
-
-
ひな人形の豆知識と片付けについて
2025/2/28
3月3日のひな祭りを迎え、飾られた方もこれから飾られる方も、7段のひな人形の豆知識をお送りします。 7段飾りについて 7段飾りの一番上が、内裏びなです。正式にはそれぞれを男びな、女びなと呼びます。二番 ...
-
-
7段のひな人形の飾り方について
2025/2/20
福井は今年2月以降大雪で、毎日せっせと雪かきにおわれています。 大野市内では積雪も多く、民家では多いところで屋根雪おろしを4回、来週くらいはもう1回と聞いています。 この大雪は、ここ数年にない降り方で ...
-
-
お人形の始末について
2025/1/16
「断捨離」は、近年社会の中で認知され広く行き渡り社会現象の一つにまでなってきました。 ちょうどコロナ渦とも重なり、物を大切にと同時に家庭で不用になった道具等を換金したり処分する方もいらっしゃいます。 ...
-
-
お買い上げ用の木目込人形や立雛のサイズや価格について
2024/12/5
リメイク・リサイズをお受けして、完成してお部屋にかざられて御礼のお言葉や写真を送って下さいます。 嬉しくなってまた次の方のリメイク・リサイズも頑張ろうと思います。 それでも以前からでもありましたが ...
-
-
お人形の各部の名前について
2024/11/21
11月中旬を迎え、リメイク・リサイズのご依頼も多くなってきました。 今までにお預けになっていた方々も、お問い合わせで間に合いますかとおっしゃいます。 お客様のご返信があってのリメイク・リサイズですので ...
-
-
ひなまつりの由来やリメイク後の残ったおひなさまについて
2024/10/31
今回は、ひなまつりの由来等について少しお話しします。 ひなまつりの起源 ひな人形の歴史は古く、平安時代にまでさかのぼります。源氏物語の中にも、「ひいな遊び」と呼んで、宮中の幼い姫君たちが ...