「はじめに」
毎日いろんなことで新聞を騒がせている昨今、何かしら心落ち着く催事はないかしらと考えていました。
本日、毎月愛読している「にんぎょう日本」12月号よりほっこりする催事7点を見つけました。
お近くの方、ご遠方の方もお時間がありましたらお出かけになってはいかがでしょうか。
休日はもちろん、時間等もお出かけになる時は今一度お問い合わせ下さってお出かけ下さい。
Contents
少女ノスタルジック展
会期:【会期中】2023年1月29日(日)まで
時間:午前9時30分~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(月曜日は祝日の場合は開館し、翌火曜日が振替休館)
会場:横浜人形の家3F企画展示室(神奈川県横浜市中区山下町18)
問い合わせ:045-671-9361
夢二をとりまく人間関係 -交流から生まれた美と言の葉-
会期:【会期中】12月25日(日)まで
時間:午前10時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日
会場:竹久夢二美術館(東京都文京区弥生2-4-2)
問い合わせ:03-5689-0462
雪舟 山水画を巡る(VR作品)
会期:【会期中】12月25日(日)まで
時間:水・木・金 12:00、13:00、14:00、15:00、16:00
土・日・祝・休日 11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00
※所要時間約35分
休館日:月曜日
会場:東京国立博物館 東洋館地下1階 TNM&TOPPANミュージアムシアター(東京都台東区上野公園13-9)
問い合わせ:050-5541-8600
上野アーティストプロジェクト2022 美をつむぐ源氏物語-めぐり逢ひける えには深しな-
会期:【会期中】2023年1月6日(金)まで
時間:午前9時30分~午後5時30分(12月2日(金)・9日(金)・23日(金)は午後8時まで。入室は閉室の30分前まで)
休室日:12月5日(月)、19日(月)、29日(木)~1月3日(火)
会場:東京都美術館 ギャラリーA・C(東京都台東区上野公園8-36)
問い合わせ:03-3823-6921
京都・智積院の名宝
会期:11月30日(水)~2023年1月22日(日)
時間:午前10時~午後6時(毎週金・土曜日および1月8日(日)は午後8時まで。入館は閉館の30分前まで)
休館日:火曜日、12月30日(金)~1月1日(日・祝)
会場:サントリー美術館(東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階)
問い合わせ:03-3479-8600
国宝 雪松図と吉祥つくし
会期:12月1日(木)~2023年1月28日
時間:午前10時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日、年末年始(12月26日(月)~1月3日(火)、1月10日(火)※但し、1月9日(月・祝)は開館)
会場:三井記念美術館(東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7階)
問い合わせ:050-5541-8600
乱世を駆け抜けた名刀-戦国の動乱から徳川の時代へ-
会期:2023年1月7日(土)~2月12日(日)
時間:午前10時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
休館日:木曜日
会場:佐野美術館(静岡県三島市中田町1-43)
問い合わせ:055-975-7278
以上になります。
お誘い合わせの上ぜひご鑑賞下さい。
よろしくお願いします。