リサイズ・リメイク

リメイク・リサイズの金額について

現在お休みいただいて、今までにお預かりしていますひな人形、五月人形のリメイク・リサイズにはげんでいます。

 

いつも申しておりますが、2年前にお送り下さった方でもリメイクが終了されない方や、今年の3月3日過ぎてからお預かりしてましてすでにリメイク・リサイズを終えられた方もいらっしゃいます。

このお二人の差の原因は、お話し合いを重ねて画像のやりとりも何度もお送りしても、お気に召さない、お人形に合わない、ご予算が合わない等もあります。

ご予算にしては、ある程度折り合いもつきますし、今年はここまでリメイク・リサイズをとおっしゃって、次回は数年後と引き続きますとおっしゃる方もいらっしゃいます。

十人十色、千差万別で、お人形それぞれによってリメイク・リサイズは多種多様です。

一つとして同じリメイク・リサイズはありません。

ご姉妹3人リメイク・リサイズなさっても、ご家庭によってそれぞれ違います。

スタッフであまりにも多種多様で、例えば価格帯でリメイク・リサイズを分類かしらと話したこともあります。

例えば、

・5万円コース

・10万円コース

・15万円コース

・20万円コース

です。

5万円はケースで、10万円は収納箱で、15万円は3段等と分類します。

7段15人お預かりしてそれではとはじめますと、まずお人形の15人を確かめます。

15人全員リメイクに残されなくても、大切な殿、姫2人、三人官女、およそ5人のお人形のお顔、衣裳をとくと拝見します。

まずお顔のよごれが気になることもあります。

お人形はお顔が命と申しますし、せっかくリメイク・リサイズされるのに1段目のお人形のお顔がよごれていると、やはりまずお顔の修正に入ります。

それではお顔の修正となりまして、白いほおのよごれに白く彩色します。

絵筆で軽く塗ります。

本来の顔のよごれが長い間にしみてますと、一度の彩色で白くならないともう一度白く修正します。

やまだでできることは自力でしますが、これはとてもと分かりませんと人形職人師に依頼します。

以来して、人形師はそれでは1日に何回か塗って白くきれいに元通りになるかなと思いますが、そうではありません。

一度白くさして何日か様子をみます。

湿気のある日は作業を行えないので、からっとした日に1回で仕上げ、急いで仕上げ等はできません。

何日もかけて丁寧にお顔にいびつのないように平らに白くさして、盛り上げて仕上げして、また白くさします。

気の遠くなるような作業です。

お顔の白い部分がそうであれば、紅のべにをさすのもその通りで、はげてもいず色落ちもせず、そうかといって自然に笑みを浮かべている口元の色をさすのは、並大抵ではありません。

 人形師さんと話しますと、当日満足して完成と思っても、2~3日してみて気に入らないと最初からもう一度となります。

作業は時間との戦いでもあり、その一人のお人形さんと向かい合って納得のいくまで、手元に置いておくそうです。

お人形一人にこれだけの労力と修正の時間がかかります。

スムーズに早くいくこともありますが、20年30年前、もっと古い人形は時間がかかるそうです。

よって、お人形さんのお一人の顔の修正は、1回修正して1000~2000円で5回塗ったら1万円前後で、そのお人形が5人ですと軽く修正費用だけで5万円かかります。

過去に何度か、お一人3万円で15人全員修正された方もいらっしゃいます。

その様にお顔がすむと、今度は衣裳の修正にかかります。

 世の中のお人形がみなこれだけかかるかというとそうではありませんが、例の一つとして申しました。

このように直された方は、ご家族のご意見で先祖から伝わるひな人形だからといって、とても大切にされていらっしゃいました。

リメイク・リサイズのお話しに戻りますが、そのようなわけで、お人形、道具を拝見してからでないとお見積りはでませんし、とても5万円では無理とのお話しです。

もちろんお人形、道具の修正がなければ、このようなことは発生しませんのでご参考までに申しました。

修正もここまで厳密でなくてもとおっしゃれば、スムーズにすみます。

リメイクが完成して、お人形の大きさによっては5万円~で完成のこともあります。

価格は何とも申し上げられないこと、ご理解下さい。

よろしくお願いします。

人形のやまだはコチラ

-リサイズ・リメイク

© 2023 福井県の老舗人形屋、山田のブログ