リサイズ・リメイク

リメイク・リサイズの現在と価格に関するご質問に対して

ひな人形の小道具について

毎日猛暑が続きます。

熱中症等になられませんように、日頃の体調のご回復を祈り上げます。

また、新型コロナ感染の一日も早い終息を祈念いたします。

福井県でもコロナ感染者が増加してきていて、心配しています。

 

リメイク・リサイズの現在

8月に入ってのリメイク・リサイズのお問い合わせやご注文もお受けしています。

この時期のご発注は、三月のひな人形の節句にはまだ時期があります。

お受けしますと、ゆっくりでいいですや今年いっぱいにとか、来年のひなまつりまでになど、リメイク・リサイズの時間をゆっくりとられる方も多いです。

中には、何十年もしまってあって飾っていないから一旦送ります、飾れるかどうかや不具合がないかどうか一度見て下さいという方もいらっしゃいます。

のんびりゆっくりじっくり一つ一つお人形や道具を検品していると、当時のひな祭りの華やかであったろうことが偲ばれます

もちろん、現在も行われています家庭のひなまつりも、ご家庭でご家族、親戚がお集りになって、7段や3段のひな人形の前でひなまつりの御膳でお祝いの会食をされ、それはそれで華やかで楽しい宴です。

人形屋として、一年に一度のお祝いのひな祭りのひな人形の展示にお手伝いさせていただけるのは、嬉しい限りです

ただ、江戸時代の頃のひな人形等をお預かりすると、とても緊張します。

お人形が送られてきますと、やまだではできるだけその日にお人形が届きました、ありがとうございましたと御礼のご連絡をさせていただきます。

お電話などで直接お話しすると、「心配していました、無事着きましたか、良かった良かった」とおっしゃいます。

やはり、送られた方はご心配で、お人形が何ともなかったかとお気になさいます。

最初に開封して、風通しのよい日にお人形を一つ一つ拝見しますと、お人形によっては、お顔の修理、道具の塗り直し、お人形は「も」や袴の交換などといろんな作業がでてきます

一つ一つチェックして、お客様に修理か否かお聞きして、お見積りを提出して、OKが出れば修理に入ります

お人形やお道具の少しのよごれは、30年飾った証しだから致し方の無いことで、このままこのままとおっしゃる方と、これを機会に新調、もしくは修理とおっしゃる方もいらっしゃいます。

正直申しますと、お返事が無いとこちらから再度お聞きすると、お考えになってすぐお返事を下さる方もいらっしゃいます。

今、ご家族やご親戚でお写真を回して、ご検討とおっしゃる方といらっしゃいます。

お考えの期間がいろんな方がいらして、1週間、1ヶ月、長い方で2年くらいの方もいらっしゃいます。

お仕事でお忙しい方ももちろん、2年の間に近くのひなまつり等や全国のひな人形展をご覧になって、ご自分のイメージを作って考えられる方もいらっしゃいます。

そんなお方には、お人形やお道具をいったん箱に戻して、名札を貼って日付を書いて倉庫に運びます。

お考えが決まるまでお蔵入りとなります。

数十年飾られて愛着がありますから、今後また数十年飾られるのには、それなりの夢や思いや覚悟がおありになるかと思います

人形を歌った言葉で、「たかが人形、されど人形」があります。

まして、ご自分が何十年もめでた人形には、ひとしおの思いがあるとお察しします。

7段15人をはい2人、はい5人、はい10人にリメイク・リサイズとおっしゃっても、スペース等の関係でコンパクトにしても、いろんなお考えがあります。

 

よくあるご質問「価格について」

カタログはありませんか?リメイク・リサイズの価格表はありませんか?とご質問をお受けします。

お人形、道具によって千差万別で、この方とこの方は同じリメイク・リサイズで同じパターンだったねと思われる方は、一人もいらっしゃいません。

できるだけお人形はそのままの風合を残して、美しく華やかに、道具はできるだけお手持ちのお道具をそのままにお使いになられることをお薦めします。

それでも、いくつかの修正点ができれば、お話し合いをし、一つ一つお見積りを提出します。

お客様がそのお見積りにご納得できれば、仕事に入ります。

何事もお見積りあっての仕事ですので、最初からお客様が予算はこれだけとおっしゃる方もいらっしゃいます。

お聞きすると、このような形でいかがでしょうかとお写真で提案します。

それでOKが出れば仕事に入ります。

 

本日は、リメイク・リサイズに入るまでをお話ししました。

お問い合わせは、リメイク・リサイズの有無に関わらずお受けします

お電話、FAX、メールのいずれでもよろしくお願いします

人形のやまだはコチラ

-リサイズ・リメイク

© 2023 福井県の老舗人形屋、山田のブログ