リサイズ・リメイク

リメイクの昨今の様子について


「春を彩る越前おおのひな祭り」が1月25日から始まり、毎日大勢の方が内外からお見えになります。
初めてとおっしゃる方、一度実物を見たかったとお友達とお見えになる方や、これで何回目とおっしゃる方等さまざまです。
今年は2月1日から3月4日まで福井市の養浩館庭園でも-ひなかざり-を開催しています。
福井県内の方も県外、国内の方もぜひご覧下さい。
福井ではやはりメディアのテレビ、新聞、ラジオ等でも取材が毎日のようにあります。
放映されますと、翌日等どっと入場者が増えてご覧になります。
平蔵では20段1000人以上(この数は毎年お人形の種類によって1000~2000とかわります)、なるべく待機しているお人形さんを順に並べようと努力しています。
 道の駅荒島の郷は、岐阜や名古屋方面から中部縦貫自動車道からみえると、荒島I.C.からすぐです。
会場で300円の入場券をお買い上げでもう1ヶ所のひな祭りの割引券がでます。
この割引券には、他に荒島の道の駅で使えることのできるソフトクリーム50円引き、バウムクーヘン100円引き等の特典もついています。
かのおいしくて有名なスイーツをぜひご賞味下さい。
ぜひご利用下さい。

春を彩る越前おおのひな祭りの開催について

 

リメイクの昨今の様子

2月5日を過ぎますと、今年のひな祭りのリメイクに間に合うかとのご質問が多くなってきます。
この時期になりますと混み合っていますし、今年は飾られて写真をよく写されて3月終わってしまわれる時にリメイクとおっしゃって4月以降送られる方もいらっしゃいます。
中には、どうしてもとおっしゃる方にはお話しをよくお伺いして、今の時期はメール対応が多くなりますがそれですすめることもあります。
お見積もりはいくらになりますかのお返事は、正直お答えのしようがありません。
お人形の大きさも不明ですし、これからどうしなさるかも分からないととてもお見積もりにはいたりません。
お人形の大きさ、どうリメイクなさるかのお考えがある程度決まられているとお話しの進み具合もあります。
ただお見積もりだけおっしゃっても、進みようがありません。
中には、単刀直入に新しいのを買うのとどちらが安くなりますかとお聞きになる方もいらっしゃいます。
リメイクなさるのはひな人形をお持ちの方ですし、それをどのようになさるのかはご自由です。
たまにとても大切なお人形で、今まで大事に保管されていらしたなら、そのまま飾られたらと申します。
価格が安いからリメイクします、新しいのを買うより安くなるからとおっしゃると、お考えがいろいろありますのでなんとも申し上げられません。
例えばご予算が5万円であり10万円であったとしても、その価格で新しいひな人形を買われても趣旨が違うからなんとも申し上げられません。
何十年も飾られて保管されてきたのに、ここ数日で決められるのも数カ月で急に決められるのもいかがかしらとも思います。
 ある程度お決まりになっていると、スムーズにリメイクが進む場合もありますので、よくお考え下さい。
お人形をリメイクされるのにこれだけ迷われていると、この時期になると無理かしらと思われる方もいらっしゃいますので、価格もさることながらある程度お決まりになりましたらお問い合わせ下さい。お願いします。
日本全国からリメイク・リサイズをお受けしますと、地方によっては3月3日が節句のひな祭りを祝われる方と4月3日のお祝いの方もいらっしゃいます。
4月3日となるとまだ時間的にも余裕がありますので、お受けすることは可能です。
現在2月にリメイクが完成していつお送りしましょうかと申しますと、2月末または3月初めにとおっしゃる方もいらっしゃいます。
ご家庭によってお祝いの日もいろいろあるのだと思うこともあります。

 

お問い合わせ等ございましたら、なんなりとお願いします。

詳しくはコチラ

-リサイズ・リメイク

© 2025 福井県の老舗人形屋、山田のブログ